運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
220件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-28 第201回国会 参議院 法務委員会 第9号

今回創設されました遺言書保管制度につきましては、法務局遺言書保管することによって遺言書の紛失、破棄等を防止できるということ、また、相続開始後、相続人等遺言書保管している旨が通知されること、また、家庭裁判所検認が不要になること、また、作成保管のコストが安価であることなどのメリットがございまして、その広い活用が望まれるところだと考えております。  

小出邦夫

2018-07-06 第196回国会 参議院 本会議 第33号

次に、法務局における遺言書保管等に関する法律案は、高齢化進展等社会経済情勢変化に鑑み、相続をめぐる紛争を防止するため、法務局において自筆証書遺言に係る遺言書保管及び情報管理を行う制度を創設するとともに、当該遺言書については、家庭裁判所検認を要しないこととする等の措置を講じようとするものであります。  

石川博崇

2018-07-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第21号

検認件数ということになりますと、平成二十八年で一万七千件余り。また、公正証書遺言につきましては、同じく平成二十八年で十万件余りとなっておりますが、この作成の中で同性婚の方がどれだけ利用しているかということにつきましては、そういったデータは取っておりませんので、そこは分からないということでございます。

小野瀬厚

2018-06-28 第196回国会 参議院 法務委員会 第19号

国務大臣上川陽子君) 今回検認を不要とするという理由についてというお尋ねでございましたので、その点についてお答えをさせていただきますと、この民法第一千四条第一項でございますが、遺言書保管者遺言書を発見した相続人に、遺言書家庭裁判所に提出して検認を請求すること、これは義務付けているところでございます。

上川陽子

2018-06-19 第196回国会 衆議院 本会議 第39号

次に、法務局における遺言書保管等に関する法律案は、高齢化進展等社会経済情勢変化に鑑み、相続をめぐる紛争を防止するため、法務局において自筆証書遺言に係る遺言書保管及び情報管理を行う制度を創設するとともに、当該遺言書検認に係る民法規定適用を除外する等の措置を講じようとするものであります。  

平口洋

2018-06-15 第196回国会 衆議院 法務委員会 第21号

それで、その下に、自筆証書遺言検認件数が一万六千八百八十八件というふうになっています。これは、自筆証書遺言の場合は作成数というのはカウントできないので、検認申請数になっているんですけれども、この件数の差を見ると、公正証書遺言が圧倒的に多くて、自筆証書遺言の数が六分の一弱しかないわけです。  

松平浩一

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

この経済連携協定を用いて関税を減免して輸入を行う場合、原産地証明が必要なんですけれども、その原産地証明の真偽を確認する検認と言われる一種の監査がございます。FTA先進国とも言われる韓国では、二〇一二年三月に米国とのFTA発効EUとは二〇一一年七月に暫定発効、その発効五年経ずして、既に米国EUから多数の検認を受けていると聞いております。コンプライアンス対応の問題であります。  

西田実仁

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

西田実仁君 まさに、二〇一一年、EUの間接検認が六十七件と私は把握しておりますけれども、それが二〇一四年には二千八百二十二と今おっしゃいました。また、アメリカの直接検認二〇一二年には六十九件だったのが、今は、御説明だと二〇一四年四百八十二件と急増しているわけですね、やっぱり年数がたつと、この検認。したがって、中小企業コンプライアンス対応というのは非常に大事になってきます。  

西田実仁

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

政府参考人柴崎澄哉君) 韓国EU米国からどの程度検認を受けているかという御質問でございますけれども、韓国関税庁が二〇一五年の十二月二十八日に公表した資料がございまして、これによりますと、韓国が二〇一四年にEUから受けた検認数は二千八百二十二件、同年に米国から受けた検認数は四百八十二件となっているものと承知してございます。

柴崎澄哉

2018-06-08 第196回国会 衆議院 法務委員会 第19号

そして、家庭裁判所に行って検認の手続をして、初めてそこで封があけられるということですよね。個人事で恐縮なんですが、私も昨年母が亡くなりまして、実家の金庫から遺言書が出てきて、そして検認をやりました。大変手間がかかりますけれども、それだけに、その開封ということについては厳重な扱いが法的にされてきたというふうに理解もしています。  今回、無封とした趣旨、これについてお答えください。

階猛

2018-06-08 第196回国会 衆議院 法務委員会 第19号

その上で、遺言件数でございますが、自筆証書遺言につきましては保管者検認の請求をすべき義務がございますが、平成二十八年にこの検認がなされた件数は一万七千二百五件でございました。もっとも、検認義務が履行されなくても遺言の効力に影響はないとされておりますために、必ずしも実際の作成件数は明らかではございません。他方、平成二十八年に公正証書遺言作成された件数は十万五千三百五十件でございました。  

小野瀬厚

2017-06-06 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第24号

しかし、インドの軍事用施設についてはIAEA保障措置も我が国の査察検認なども及びません。  質問です。  軍事用施設において、日本協力に係る核物質や資機材が流用されたり日本協力に係る核関連技術技術者が流用されるおそれはないのでしょうか。民生用施設から軍事用施設への物資や技術、人材の行き来がないことをどのように確認するのでしょうか。

伊波洋一

2012-07-31 第180回国会 衆議院 環境委員会 第9号

このIAEAによる査察等検認活動を受け入れておりまして、その中で、これは、日本を含みます当該国民生用原子力活動が軍事転用されていないということが確認をされる仕組みになっております。  そして、今、原発セールスというお話がありましたが、外務省としては、原子力協定を結んでいる相手国との関係について申し上げさせていただきたいと思います。  

中野譲

2012-05-29 第180回国会 衆議院 本会議 第22号

まず、保障措置についてでございますが、保障措置とは、核物質平和目的だけに利用され、核兵器転用されないことを担保するために行われる検認活動のことであり、原子力利用の安全の確保という観点から、また、政府による意図的な転用を防止するという意味からも、原子力事業者政府等からの独立性確保された上で実施されるべきものでなければなりません。  

江田康幸

2012-05-29 第180回国会 衆議院 本会議 第22号

また、保障措置に関し、保障措置とは、核物質平和目的だけに利用され、核兵器等転用されないことを担保するために行われる検認活動のことであります。原子力利用の安全の確保という観点から、また、政府による意図的な転用を防止するという意味からも、原子力事業者政府等からの独立性確保された上で実施されるべきものであると考えます。  

吉野正芳

2008-04-16 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

当省の関係でいいますと、放射線障害防止法における安全規制上の課題ということで、埋設処分する場合の具体的なRI廃棄物基準整備、それから、放射線防護基準等埋設処分に係る線量基準整備鉛等有害物質を含む混合廃棄物の取り扱いの考え方の確立、クリアランス制度導入に向けた検認に係る技術的要件整備、こういったことが示されてございます。  

森口泰孝

2007-06-21 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第32号

一方、国民手帳の印紙検認台紙が切り離されておらず、市町村から社会保険事務所に送付されていなかったものは六件、これは市町村切り離し漏れ等が考えられる部分だろうと思います。ただ、その責任所在というものにつきましては、先ほど申し上げましたように、昭和の二十数年前の問題でございまして、なかなか責任所在を特定できるものはないというのが現状でございます。

村瀬清司

2007-06-14 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第29号

それで、今日はもうちょっと時間ありませんのでこの話はできませんが、それを調べている過程で、実は私が気が付いたんで皆さん御存じだと思うんですけれども、今の国民年金納付率というんですかね、検認率という表現になっていますが、一番高い時期は九六%ぐらいの時期が昭和四十年代から五十年代、続いていたんですよね。納付率推移グラフを見ましても、そこまでさかのぼって見ると、もう九五、六%の時代があったんです。

直嶋正行